各メーカーとも様々な種類の青汁を出していますが、ヤクルトにもいくつかあります。 皆さんの中にも、ヤクルト製品を飲んだ経験がある人は多いと思います。 しかし、ヤクルトが販売する青汁になると、ご存じない方もいるでしょう。 そこで、ヤクルトの青汁を紹介します。
「青汁のめぐり」
ヤクルトの青汁としては、まず「青汁のめぐり」です。
製品には、体に大切な栄養素である大麦若葉がたくさん含まれています。
「青汁のめぐり」は食物繊維、ヤクルトのオリゴ糖の組み合わせによって、たくさんの栄養成分を摂取できます。
青汁は、苦い、まずい、青臭さが特徴ですが、ヤクルト製品はすべておいしく飲みやすいのが特徴です。
ですので、青汁が苦手な方でも大丈夫です。
とても飲みやすいのが特徴であり、後味のすっきりとした飲み続けやすい風味に仕上がっています。
この商品は、個包装の粉末タイプとなっています。
飲む際は健康補助食品として1日2袋を目安にし、1袋につき100ml程度の冷水やお湯と一緒に飲んでください。
また好みに応じて、牛乳や豆乳などに混ぜて飲むこともできます。
ヤクルトの「青汁のめぐり」の栄養成分は、次のようになっています。
熱量13~21kcal、タンパク質0.2~0.5g、 脂質0~0.2g、 食物繊維2.9~4.7g、食物繊維0~0.2g、 ナトリウム8~18mg、β-カロテン 64~540μg 、ビタミンK13~47μg、 鉄0.1~0.6mg、カルシウム114mg、カリウム47~141mg、マグネシウム4~11mgです。
また原材料名は、大麦若葉エキス末、ガラクトオリゴ糖、水溶性食物繊維、デキストリンです。
一度にたくさんの量の青汁を摂取すると、お腹がゆるくなることがありますので注意してください。
「私の青汁」
次は「私の青汁」です。
私の青汁(30袋)は1,500円(税別)、(60袋)は2,500円(税別)になっています。
原材料名は大麦若葉エキス、水溶性食物繊維、デキストリンが含まれており、継続摂取することで様々な効果を得ることができます。
製品には、大分の国東半島とその周辺地域の契約農家が、農薬や化学肥料などを使用しないで生産した、良質な大麦若葉をタップリ使用しています。
日頃から食物繊維、鉄分、β-カロテン、野菜不足を感じている方にオススメです。
こちらの商品も個包装の粉末タイプであり、飲む時は健康補助食品として1日当たり1~2袋程度を目安にすると良いでしょう。
また好みに応じて、牛乳や豆乳、ハチミツなどをブレンドするとおいしくなります。
栄養成分は、熱量24kcal、 タンパク質0.9g、脂質0.2g、炭水化物6.0g、3.3g、食物繊維2.7g、食塩相当量0.09g、ビタミンK91μg、 葉酸40μg 、鉄0.7mg、カルシウム13mg、カリウム269mg、マグネシウム7mg、β-カロテン800μg、ポリフェノール52mg 、ルテイン1.5mgです。
「ごくごく飲める大麦若葉」
次は「ごくごく飲める大麦若葉」です。
この製品には、国産の良質な大麦若葉が入っており、焙煎大麦エキスをブレンドした香ばしい味に仕上がっています。
内容量は74g「3.7g×20袋」、希望小売価格は1,524円(税別)です。
この原材料名は、大麦若葉エキス末、グァー豆酵素分解物「食物繊維」、焙煎大麦エキスです。
他の製品同様、一度に多くの量を摂取するとお腹がゆるくなる可能性もありますので、飲む際は注意してください。
「ごくごく飲める大麦若葉」はヤクルトレディ専用商品ですので、購入する際はヤクルトレディにお尋ねください。
こちらも個包装の粉末タイプの青汁であり、あくまで健康補助食品ですので、1日当たり1~3袋を目安にしましょう。
また1袋を100ml程度の冷水やお湯、あるいは牛乳や豆乳などとアレンジする方法もあります。
栄養成分は熱量28~44kcal、タンパク質0.5~1.5g 脂質0.1~0.3g、糖4.8~7.9g、食物繊維2.4g、ナトリウム23~52mg、β-カロテン190~1,620μg、ビタミンK 41~140μg、鉄0.3~1.8mg、カルシウム9~23mg、カリウム140~420mg、マグネシウム4~13mgです。
「朝のフルーツ青汁」
次は「朝のフルーツ青汁」です。
フルーティーな味わいに仕上がっており、大麦若葉がたくさん入ったおいしく飲める青汁です。
内容量は105g(7g×15袋)、希望小売価格は1,000円(税別)です。
原材料名は、大麦若葉エキス末、リンゴ粉末果汁「デキストリン、リンゴ果汁」、バナナパウダー、果糖、リンゴ食物繊維、ブドウ糖、マンゴーパウダー「デキストリン、マンゴー」、アセロラパウダー、香料です。
なお、原材料の一部にバナナやりんごを含んでいます。
食品アレルギーがある方は、飲む前に原材料名を確認しておいてください。
「朝のフルーツ青汁」は、ビタミンC、β-カロテンなどを、コップ1杯で摂取できるのが特徴です。
畑から収穫までこだわった大麦若葉をたくさん使用しており、保存料や着色料は一切使用していませんので安心です。
栄養成分は、熱量19~30kcal、たんぱく質0.2~0.6g、脂質0.1~0.2g 、糖質4.1~6.5g、食物繊維0.5g、ナトリウム7~18mg、β-カロテン100~560μg、ビタミンC 31~56mgです。
「ミルクとまぜておいしい青汁」
最後は、「ミルクとまぜておいしい青汁(14袋)」です。
この製品は、牛乳と一緒に栄養補給できる青汁として人気があります。
内容量70g(5g×14袋)、希望小売価格570円(税別)です。
原材料名は、大麦若葉エキス末、果糖、ミルクカルシウム、香料です。
栄養成分は、熱量13~21kcal、たんぱく質0.2~0.5g、脂質0~0.2g、糖質2.9~4.7g、食物繊維0~0.2g、ナトリウム8~18mg、β-カロテン64~540μg、ビタミンK 13~47μg、鉄 0.1~0.6mg、カルシウム114mg、カリウム47~141mg、マグネシウム4~11mgです。
まとめ
ヤクルトも、様々な種類の青汁を提供しています。
どれもおいしく飲みやすいものばかりです。
ヤクルト製品を購入する際に、青汁も試してみてはいかがでしょう。
3000人の経験者が選んだ!
青汁ランキング
青臭さ | 4.1 |
---|---|
苦さ | 4.2 |
甘さ | 4.0 |
舌触り | 4.8 |
1杯あたりの価格 | 4.0 |
溶けやすさ | 4.2 |
オーガニックモリンガの恵のおすすめポイント
●ロートが製薬会社の視点で作った青汁です。 今話題のスーパーフード「モリンガ」を配合!奇跡の木と言われる「モリンガ」は7大栄養素を含み 抜群に栄養価が高いといわれています。モリンガを摂ることでビタミンやミネラル等の野菜の栄養も 簡単に補うこ...
青臭さ | 4.2 |
---|---|
苦さ | 4.0 |
甘さ | 4.0 |
舌触り | 3.1 |
1杯あたりの価格 | 4.0 |
溶けやすさ | 4.1 |
俺の青汁のおすすめポイント
●【日本初】1杯4役!ビジネスマンの健康と活力をサポート! 今までにない【青汁+活力のハイブリッド青汁】です! 俺の青汁は、栄養価の高い桑の葉に、21種類のアミノ酸やミネラル、 還元成分など活力不足をサポートする素材をプラスした、ハイブリ...
青臭さ | 4.1 |
---|---|
苦さ | 4.1 |
甘さ | 3.8 |
舌触り | 3.0 |
1杯あたりの価格 | 4.0 |
溶けやすさ | 4.0 |
サンスター粉末青汁のおすすめポイント
●100%国産 ・野菜5種類!1杯で1日の野菜不足が補えます。 ・100%国産野菜使用 ・5種類の野菜粉末を使用 ・一日分の不足分も補える野菜使用量 ・つなぎ等一切無添加 ・他の青汁にくらべて一包の量が2.5倍 (10g)