ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

伊藤園「ごくごく飲める青汁」の効果は?

ダイエットに効く青汁の飲み方!

ダイエットに効く青汁の飲み方!

青汁といえば、粉末状の青汁を水に溶かして飲む商品が多いですよね。味はお世辞にも「美味しい」とは言い難いです。 伊藤園は、そんな青汁の固定観念を壊すような「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」を発売しました。粉末状の青汁ではなく350gのペットボトルに入っているので、いつでも手軽に飲めるのが魅力です。「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」の効果をご紹介します。

「ごくごく飲める青汁」がごくごく飲める理由

伊藤園といえば、「おーいお茶」が有名ですよね。青汁も、お茶のようにごくごく飲めるように開発された「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」は、まるでお茶を飲んでいるみたい!と評判になるほどの美味しさです。

「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」がごくごく飲める理由は、大麦若葉とケールの粉末に抹茶を加え、お茶のような風味を出しているところにあります。青汁のような粉っぽさは無く、サラッとした飲み心地で喉が渇いたときにお茶代わりに飲むことが出来ますよ。

「ごくごく飲める青汁」の3つの効果

「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」は、青汁の原料に大麦若葉とケールを使用しているので、両方の栄養素を摂取できます。加えて、抹茶に含まれるカテキンやビタミンもプラスされています。

1.大麦若葉のSOD酵素で活性酸素を抑制

大麦若葉には、SOD酵素という活性酸素を無毒化する酵素が含まれています。私たちの体は、年齢やストレス・紫外線など様々な要因によって年々活性酸素が増加していきます。SOD酵素による抗酸化作用は、細胞が受けるダメージを軽減してくれる働きがあります。

2.ケールで免疫力を高める

ケール青汁には、免疫機能をアップする効果があります。免疫力を高めることで、花粉症の不快な症状を和らげたり、アトピー性皮膚炎の症状を緩和するサポートをしてくれることが期待できます。スーパーフードとも言われているケールは、緑黄色野菜に含まれている栄養がバランス良く含まれているのが特徴です。

3.抹茶で脂肪燃焼をサポート

抹茶に含まれているカテキンには、脂肪燃焼をサポートしてくれる作用があります。また、糖の吸収を緩やかにしてくれるので、血糖値が急に上がるのを抑えてくれます。血糖値が急上昇すると、急降下するときに空腹感に襲われます。食事の前に「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」を飲むことで、食べ過ぎるのを防いでくれますよ。

「毎日1杯の青汁 無糖」は栄養機能食品

「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」と同時に発売された、「毎日1杯の青汁 無糖」は栄養機能食品です。商品名が似ていると思うかもしれませんが、「毎日1杯の青汁 無糖」は900gのペットボトルなので容易に見分けが付きます。

栄養機能食品とは?

栄養機能性食品は、ある特定の栄養素が国が定める基準量を含んでいる食品や加工品に認められた表示です。国の審査や許可は必要ありませんが、栄養素の含有量と栄養機能の表示することを認められています。

あわせて、誤解されるような効能が無いことや、一日の摂取量を超えて摂取した場合の危険性などを注意喚起する文言も含まれている必要があります。

「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」は、抗酸化作用に優れたビタミンCと、体内の脂質が酸化するのを防いでくれるビタミンEの栄養機能食品です。細胞がイキイキと元気になるのをサポートしてくれるんですね。さらに、食物繊維と乳酸菌も入っているのが特徴です。

低糖質・低カロリーでダイエットにもおすすめ

「毎日1杯の青汁 無糖」に含まれている糖質量はコップ1杯(180ml)当たり0.4g、カロリーが17kcalと、低糖質・低カロリーなドリンクです。基本的に飲む時間帯は決まっていませんが、食前に飲むことで青汁の成分が体に吸収されやすくなり、青汁の食物繊維で満腹感が得られるため食べ過ぎるのを防いでくれる効果があります。

ダイエット中のおやつとして、小腹が空いたときに飲むのも良いですね。腹持ちをアップさせたいなら、牛乳とブレンドして飲むのも良いでしょう。食後に飲めば、満足感が得られるので間食を食べ過ぎてしまうのを防いでくれる効果が期待できます。

ナチュラルグリーン製法で体に優しい

他のメーカーの青汁では、青汁のキレイな色を出すために着色料を使用していることがあります。メーカーの広告に「着色料無添加の青汁です!」と表示されている商品が多いのは、着色料を使用している青汁があるということですよね。

「毎日1杯の青汁 無糖」は、キレイな緑色をしていますが、着色料は添加されていません。ナチュラルグリーン製法という特許製法で作られているので、着色料を添加しなくても鮮やかなグリーンになるそうです。

無糖タイプだからアレンジしやすい

青汁は、飲みやすくするために甘味料や果汁が入っていることがありますが、「毎日1杯の青汁 無糖」は甘味料や果汁は一切添加されていないので、料理に使うことも可能です。

青汁が苦手という人は、牛乳や豆乳とブレンドすると驚くほど飲みやすくなります。寒い季節には、ホットで青汁ラテにしてみたり、牛乳とスープの素を加えて青汁スープにするのもおすすめです。アレンジすれば、毎日飲んでも飽きることなく青汁生活を続けることが出来ますよ。

まとめ

伊藤園の「ごくごく飲める毎日1杯の青汁」と「毎日1杯の青汁 無糖」は、原料に大麦若葉とケール・抹茶を使用しているので3つの原料の成分をバランス良く摂取できる青汁です。

抹茶が入っていることでお茶のようにサラリと飲めるのが特徴です。ダイエット効果を高めるなら、食事の前に飲むのを習慣にしましょう。血糖値が急上昇するのを抑えて、食べ過ぎを防いでくれるのでダイエットの強い味方になるでしょう。

3000人の経験者が選んだ!
青汁ランキング

1

オーガニックモリンガの恵

総合評価4.3

青臭さ 4.1
苦さ 4.2
甘さ 4.0
舌触り 4.8
1杯あたりの価格 4.0
溶けやすさ 4.2

オーガニックモリンガの恵のおすすめポイント

●ロートが製薬会社の視点で作った青汁です。 今話題のスーパーフード「モリンガ」を配合!奇跡の木と言われる「モリンガ」は7大栄養素を含み 抜群に栄養価が高いといわれています。モリンガを摂ることでビタミンやミネラル等の野菜の栄養も 簡単に補うこ...

2

俺の青汁

総合評価4.0

青臭さ 4.2
苦さ 4.0
甘さ 4.0
舌触り 3.1
1杯あたりの価格 4.0
溶けやすさ 4.1

俺の青汁のおすすめポイント

●【日本初】1杯4役!ビジネスマンの健康と活力をサポート! 今までにない【青汁+活力のハイブリッド青汁】です! 俺の青汁は、栄養価の高い桑の葉に、21種類のアミノ酸やミネラル、 還元成分など活力不足をサポートする素材をプラスした、ハイブリ...

3

サンスター粉末青汁

総合評価3.8

青臭さ 4.1
苦さ 4.1
甘さ 3.8
舌触り 3.0
1杯あたりの価格 4.0
溶けやすさ 4.0

サンスター粉末青汁のおすすめポイント

●100%国産 ・野菜5種類!1杯で1日の野菜不足が補えます。 ・100%国産野菜使用 ・5種類の野菜粉末を使用 ・一日分の不足分も補える野菜使用量 ・つなぎ等一切無添加 ・他の青汁にくらべて一包の量が2.5倍 (10g)