ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

こんなに広い青汁の世界!

青汁参入メーカー徹底解説

青汁参入メーカー徹底解説

「青汁」は健康食品として有名です。近年では健康食品メーカーのみならず、食品メーカーやWebサイト運営会社など様々な会社が、青汁を取り扱い始めています!今回は、青汁業界に参入した会社について、ご説明したいと思います!

青汁は様々な会社から発売されている!

青汁を扱う会社は多く存在します。
有名なメーカーだと、「キューサイ青汁」を販売している「キューサイ」や、「緑効青汁」を販売している「アサヒ緑健」、「乳酸菌が入った青汁」を販売している「世田谷自然食品」などがあります。

青汁は発売当初から根強い人気があり、近年では健康志向が強まっていることで、青汁が更に注目されるようになりました。健康食品の市場規模が膨らんでいるため、その波に乗るために青汁市場に参入する会社が多くなっているのです。

例えば、「お〜いお茶」でお馴染みの「伊藤園」は2012年9月頃から「毎日1杯の青汁」という商品を販売しています。また、「トマトジュース」でお馴染みの「KAGOME」は2016年2月頃から「食物繊維たっぷり青汁カルシウムプラス」を販売しています。

このように今まで青汁業界に参入してこなかった飲料・食品メーカーが青汁を販売し始めることで、より注目を浴びるようになりました。

近年、青汁業界に参入したメーカーは?

では、近年、青汁業界に参入したメーカーはどのような会社なのでしょうか。商品とともに、詳しく見ていきましょう!

「すっきりおいしい青汁緑茶」株式会社メタボリック

2019年3月頃に、株式会社メタボリックから「すっきりおいしい青汁緑茶」という商品が発売されました。

株式会社メタボリックは、ドラッグストアのサプリメント売り場には必ず商品が置いてあるほど有名なサプリメントメーカーです。酵素や酵母を使用した「イースト×エンザイムダイエットシリーズ」を豊富に取り揃えています。

「すっきりおいしい青汁緑茶」には食物繊維と乳酸菌を配合しており、「塩分・糖質・脂質」をカットする点を推して販売しています。

「GREEN PROTEIN」株式会社HOOK

2019年2月頃、株式会社HOOKから「GREEN PROTEIN」という商品が発売されています。

この商品は「青汁×プロテイン」がコンセプトの商品です。プロテインに大麦若葉が配合されており、タンパク質と食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を一気に摂取することができます!

株式会社HOOKは、健康食品・化粧品の企画販売をしている会社です。主な商品は「美的ヌーボ」シリーズで、ビタミンやミネラルを摂取できるサプリメントになっています。そのラインナップに「GREEN PROTEIN」が追加されました。プロテイン市場は青汁市場よりも伸び率が高く、市場規模は300億円といわれています。

急成長しているプロテインと、昔からの根強い人気がある青汁を組み合わせることで、より幅広い年齢層の方が取り入れやすい商品になるのではないでしょうか。

「ミルクで混ぜるフルーツ青汁〜ミルフル〜」株式会社シエル

2018年10月頃に、株式会社シエルから「ミルクで混ぜるフルーツ青汁〜ミルフル〜」が発売されました。

この商品は、子供向けの青汁で牛乳や野菜嫌いな子供でも、それらを混ぜることによって飲みやすくなるように作られています。

株式会社シエルは、インターネット通販の運営やコンサルティングに力を入れている会社です。この商品が初めての青汁商品ではなく「めっちゃたっぷりフルーツ青汁」という商品を2015年頃から取り扱っています。青汁市場が伸びていることから、子供向けの青汁も発売したのだと思います。

一昔前までは、健康食品を子供に与えることは、あまり良い印象がありませんでした。しかし、近年の親世代は自身が健康食品を摂取して育った世代が多いため、子供に健康食品を与えることに抵抗が無くなってきているのです。また、女性の社会進出や夫婦の在り方が変わってきているので、子供が体調を崩さないために健康食品を与えている親も多いようです。

「ルネの青汁」株式会社ルネサンス

2018年3月頃、株式会社ルネサンスから「ルネの青汁」という商品が発売されています。

この商品は不足しがちな食物繊維やビタミンが配合されており、加えて乳酸菌やビフィズス菌も配合されているので腸内環境改善も期待できます。

株式会社ルネサンスは、スポーツクラブやスイミングスクール、テニススクール事業などをしている会社です。自社のサプリメントとしては燃焼系サプリメント、クエン酸系サプリメントに続いて3商品目です。トレーニングをする方の栄養補給をサポートする商品として、販売されています。

スポーツクラブによく置いてあるプロテインやアミノ酸などではなく、青汁で栄養補給するのは斬新だと思います。また、近年の健康志向の高まりから、スポーツクラブを利用する方の年齢層が上がっているといいます。そのため、スポーツクラブで青汁を販売するのは需要と供給が合っているのかもしれません!

青汁の世界はまだまだ続く!

青汁参入メーカーを、具体的に4社ご紹介しました。

青汁は、昔から根強く残っている健康食品の1つです。高齢者が飲むイメージが多かった青汁ですが、現代ではダイエットのために20代女性が飲んでいたり、健康維持のために子供が飲んでいたり、幅広い世代に広がっています。この青汁ブームに乗って、これから青汁を発売し始める会社もたくさんあると思います。

どんな青汁が発売されるのか楽しみですね!

3000人の経験者が選んだ!
青汁ランキング

1

オーガニックモリンガの恵

総合評価4.3

青臭さ 4.1
苦さ 4.2
甘さ 4.0
舌触り 4.8
1杯あたりの価格 4.0
溶けやすさ 4.2

オーガニックモリンガの恵のおすすめポイント

●ロートが製薬会社の視点で作った青汁です。 今話題のスーパーフード「モリンガ」を配合!奇跡の木と言われる「モリンガ」は7大栄養素を含み 抜群に栄養価が高いといわれています。モリンガを摂ることでビタミンやミネラル等の野菜の栄養も 簡単に補うこ...

2

俺の青汁

総合評価4.0

青臭さ 4.2
苦さ 4.0
甘さ 4.0
舌触り 3.1
1杯あたりの価格 4.0
溶けやすさ 4.1

俺の青汁のおすすめポイント

●【日本初】1杯4役!ビジネスマンの健康と活力をサポート! 今までにない【青汁+活力のハイブリッド青汁】です! 俺の青汁は、栄養価の高い桑の葉に、21種類のアミノ酸やミネラル、 還元成分など活力不足をサポートする素材をプラスした、ハイブリ...

3

サンスター粉末青汁

総合評価3.8

青臭さ 4.1
苦さ 4.1
甘さ 3.8
舌触り 3.0
1杯あたりの価格 4.0
溶けやすさ 4.0

サンスター粉末青汁のおすすめポイント

●100%国産 ・野菜5種類!1杯で1日の野菜不足が補えます。 ・100%国産野菜使用 ・5種類の野菜粉末を使用 ・一日分の不足分も補える野菜使用量 ・つなぎ等一切無添加 ・他の青汁にくらべて一包の量が2.5倍 (10g)