青汁をこれから始めたいと考えている人は多くいますが、価格が気になるため足踏みしている人もまた多くいます。 現在、市場では青汁の種類も豊富に出回っている状態ですし、どの青汁を選べば良いか分からないでしょう。 そのような人のために、青汁の価格についての比較をしましたので、参考にしていただければと思います。
青汁の価格
青汁の購入を考えている人は、ポイントとして一杯当たりの価格がお得な青汁を選択したい、と考えるはずです。
また定期購入をした方が良いのか、初回割引などできるだけお得なセット購入ができるかも、重要なポイントとなります。
青汁は他の健康食品やサプリメントに比べると、比較的安い傾向にあります。
しかし、安いからと急いで購入してしまうと、マズイ青汁を購入することになります。
せっかく購入する青汁ですので、やっぱり不味かったということにならないように、よく検討して購入したいものです。
青汁vs野菜
まず始めに、青汁と野菜を比較していきます。
量で考えた場合、野菜はバケットに野菜いっぱい詰め込んだ量で約200gとなりますが、青汁はコップ一杯で300ml程度だと言われています。
そして値段で比較すると、野菜は約250円に対して青汁はその半分の130円ほどです。
また口に入れるまでの時間では、野菜は調理して食べるまでは約10分、青汁はコップに水を入れて溶かすだけなので1分で済みます。
このように、青汁は野菜よりも格段に早く、性能が良いということになります。
しかし青汁には人によって、匂い、苦味がきつい場合もあり、美味しく召し上がることができない欠点があります。
青汁三昧
ダイレクトテレショップから発売されている青汁三昧は、国産野菜にこだわった飲みやすい青汁です。
青汁のセット内容は、持ち運びやすいコンパクトなスティック状の個包装となっており、袋は簡単に手で切ることができます。
これが60包で箱に詰まっており、1日2包飲んで青汁効果を試すことができます。
価格は6,000円、一杯当たりで約100円、定期コースでお求めの場合は3,000円、一杯当たりで約50円です。
カロリーは10.4kcalとなります。
この青汁は、販売累計10億杯を突破している実績を持ちますので、人気はお墨付きです。
贅沢青汁
ステラから発売されている「贅沢青汁」は、誰でも簡単にサプリ感覚で飲める粒タイプの青汁です。
青汁のセット内容は粒タイプですので、いつでも持ち出せて、いつでも何処でも場所を取らずに飲むことができます。
内容量は90粒、価格は2,980円、一粒当たりで約99円となります。
また初めて購入する方においては、モニター価格で980円となります。
そのため、これから青汁を始めたい人、青汁の匂いがどうしても駄目な人にはおすすめです。
極みの青汁
サントリーウエルネス株式会社から発売されている「極みの青汁」は、飲みやすさにこだわった青汁です。
青汁のセット内容は、持ち運びやすいコンパクトなスティック状の個包装となっており、袋は簡単に手で切ることができます。
これが30包で箱に詰まっていますので、いつでも何処でも、飲みたいときに取り出して青汁を飲むことができます。
価格は3,888円、一杯当たりで約130円、定期コースでお求めの場合は3,449円、一杯当たりで約108円です。
カロリーは10.9kcalとなり、サービスとして健康に関する冊子が同梱されていますので、豆知識も習得できます。
ヘルスマネージ大麦若葉青汁
大正製薬株式会社から発売されている「ヘルスマネージ大麦若葉青汁」は、甘みがあって飲みやすい味わいが特徴です。
青汁のセット内容は個包装が長方形となっているため、パッケージはやや大きめの設計ですが持ち運びは可能です。
開封口の幅が、他の青汁パッケージと比較して幅広い作りのため、カップに移す際に扱いやすいです。
これが30包で箱に詰まっており、価格は4,104円、一杯当たりで約137円、定期コースでお求めの場合は3,694円、一杯当たりで約123円です。
カロリーは8.9kcalとなります。
有名所の製薬会社が出している青汁ですので、男性、女性全員から支持を得ています。
乳酸菌が入った青汁
株式会社世田谷自然食品から発売されている「乳酸菌が入った青汁」は、甘みとコクを生かした味わいと、さっぱりした口当たりが魅力的な青汁です。
袋の中には、とても細かい粉末の中に乳酸菌の白い顆粒が入っています。
青汁のセット内容は、持ち運びやすいコンパクトなスティック状の個包装となっており、袋は簡単に手で切ることができます。
これが30包で箱に詰まっていますので、いつでも何処でも、飲みたいときに取り出して青汁を飲むことができます。
価格は3,704円、一杯当たりで約123円、定期コースでお求めの場合は3,553円、一杯当たりで約118円です。
カロリーは7.78kcalとなりますので、とても低カロリーです。
すっきりフルーツ青汁
株式会社メディアハーツから発売されている「すっきりフルーツ青汁」は、他の青汁と比較するとかなりの変わり種です。
それは通常の青汁の成分に加えて、80種類以上の酵素と生きた乳酸菌、コラーゲンの投入パウダーなど美容成分を配合した青汁となります。
そのため、少し高めの設定となっています。
青汁のセット内容は、持ち運びやすいコンパクトなスティック状の個包装となっており、袋は手で切ることができます。
特徴として、10種類以上のフルーツがパッケージに描かれていて、様々な柄を楽しむことができます。
価格は4,924円、一杯当たりで約143円、定期コースでお求めの場合は3,480円、一杯当たりで約116円です。
カロリーは11.19kcalと少し高めではありますが、多くの女性に支持されている商品となります。
また、毎日飲んだことを記録できるシートも梱包されていますので、飲み忘れ防止もできます。
まとめ
青汁を始めたいと考えている人は、ダイエットをしたい人、健康維持を心がけている人、普段から野菜を体に取り入れなければいけないと考えている人、それぞれです。
しかしそれが分かっていても、野菜を体に取り込むことは現実的に難しいです。
そのため、紹介した青汁の価格やコスパを検討に入れて、賢くまた確実に体をいたわって欲しいと思います。
3000人の経験者が選んだ!
青汁ランキング
青臭さ | 4.1 |
---|---|
苦さ | 4.2 |
甘さ | 4.0 |
舌触り | 4.8 |
1杯あたりの価格 | 4.0 |
溶けやすさ | 4.2 |
オーガニックモリンガの恵のおすすめポイント
●ロートが製薬会社の視点で作った青汁です。 今話題のスーパーフード「モリンガ」を配合!奇跡の木と言われる「モリンガ」は7大栄養素を含み 抜群に栄養価が高いといわれています。モリンガを摂ることでビタミンやミネラル等の野菜の栄養も 簡単に補うこ...
青臭さ | 4.2 |
---|---|
苦さ | 4.0 |
甘さ | 4.0 |
舌触り | 3.1 |
1杯あたりの価格 | 4.0 |
溶けやすさ | 4.1 |
俺の青汁のおすすめポイント
●【日本初】1杯4役!ビジネスマンの健康と活力をサポート! 今までにない【青汁+活力のハイブリッド青汁】です! 俺の青汁は、栄養価の高い桑の葉に、21種類のアミノ酸やミネラル、 還元成分など活力不足をサポートする素材をプラスした、ハイブリ...
青臭さ | 4.1 |
---|---|
苦さ | 4.1 |
甘さ | 3.8 |
舌触り | 3.0 |
1杯あたりの価格 | 4.0 |
溶けやすさ | 4.0 |
サンスター粉末青汁のおすすめポイント
●100%国産 ・野菜5種類!1杯で1日の野菜不足が補えます。 ・100%国産野菜使用 ・5種類の野菜粉末を使用 ・一日分の不足分も補える野菜使用量 ・つなぎ等一切無添加 ・他の青汁にくらべて一包の量が2.5倍 (10g)